祖母の教え
おはようございます!瀬下です。
本日は祖母(創業者)とのエピソードをお話させて頂きます。
祖母との思い出は色々ありますが、私が30年以上前に入社して間もない頃の話です。
ある日祖母から毎朝の6時にお店に来るように言われ毎日祖母を車に乗せ「ある事」をしておりました。
そのある事とは空室があるアパートに行きアパートの入口に盛り塩をしてお酒をアパートの周りに撒き
「早く良いお客様が入居しますように様に・・・」と手を合わせる事でした。
賛否両論あるかとは思いますが、それをすると不思議と入居者が直ぐに決まっていた様な気がします。
私がこの件で学んだ事は「お客様に対しての思い」という事でした。
家主様からお預かりしている大事な物件に少しでも早く入居者を決めて差し上げたいと
思う気持ちがその様な行動になったのだと思います。
昔の事ですから携帯やネットなどもない時代でしたので広告も現代の様に
沢山の方に知ってもらえる術もなかった時代でした。
しかしながら時代は変われど家主様からお預かりしている物件で空室が出れば
方法や手段は変わったとしても「良いお客様が早く決まる様に」と言う思いは
今も昔も全く変わりません。
これからもそんな思いをずっと忘れずにやっていきたいと思います。
そんな思いで本日も開店です!宜しくお願い致します。
瀬下
投稿日:2020/11/09 投稿者:-